広報誌「老健にいがた」
広報誌「老健にいがた」のバックナンバーPDFファイルをご覧いただけます。
老健にいがたバックナンバー
- 
   第57号 令和7年8月発行 特集:越南苑における生産性向上の取り組みとその効果 
- 
   第56号 令和7年2月発行 特集:「第35回全国介護老人保健施設大会 岐阜に参加して」 
- 
   第55号 令和6年8月発行 特集:能登半島地震での津波避難の対応と課題 / こんなことやってます!!~会員施設の取り組み~ 
- 
   第54号 令和6年2月発行 特集:「第34回全国介護老人保健施設協会大会 宮城」に参加して 
- 
   第53号 令和5年8月発行 特集:介護福祉士養成校の現状 / こんなことやってます!!~会員施設の取り組み~ 
- 
   第52号 令和5年2月発行 特集:「第33回介護老人保健施設全国大会 兵庫」に参加して / 認知症専門棟による新型コロナウイルスクラスター発生 / LIFEの取り組みアンケート結果報告 
- 
   第51号 令和4年8月発行 特集:オムツゼロ 自立支援介護について / 介護報酬加算等の算定状況アンケート結果報告 
- 
   第50号 令和4年2月発行 特集:入所時の検査とゾーニングによる新型コロナウイルス対策 / 地域の介護予防を担って~誰でも楽しく運動を~ 
- 
   第49号 令和3年8月発行 特集:LIFE(ライフ)について / 新型コロナウイルス感染症のクラスターになって 
- 
   第48号 令和3年2月発行 特集:新型コロナウイルス感染症クラスター発生を経験して 
- 
   第47号 令和2年2月発行 特集:嚥下食レシピ全国コンテスト3連覇について 
- 
   第46号 令和元年8月発行 特集:外国人雇用の現状について 
- 
   第45号 平成31年2月発行 特集:ワーク・ライフ・バランス 
- 
   第44号 平成30年8月発行 特集:介護報酬改定のポイント、対応策 
- 
   第43号 平成30年2月発行 特集:グリーフケア 
- 
   第42号 平成29年8月発行 特集:高齢者施設における利用者の安全確保対策について 
- 
   第41号 平成29年2月発行 特集:在宅支援の取り組み 
- 
   第40号 平成28年8月発行 特集:ユマニチュードを実践しての入所者の変化、職員の変化などについて 
- 
   第39号 平成28年2月発行 特集:改定経口維持加算への当苑の取り組み 
- 
   第38号 平成27年8月発行 特集:平成27年度介護報酬改定について/自治体の取り組み 
- 
   第37号 平成27年3月発行 特集:職員のモチベーション向上への取り組み 
- 
   第36号 平成26年9月発行 特集:腰痛対策 
- 
   第35号 平成26年2月発行 特集:未来の介護 
- 
   第34号 平成25年8月発行 特集:アニマルセラピー 
- 
   第33号 平成25年2月発行 特集:在宅復帰について 
- 
   第32号 平成24年9月発行 特集:嚥下困難利用者の介助のポイント / 介護報酬改定のポイント 
- 
   第31号 平成24年1月発行 特集:ターミナルケアについて 
- 
   第30号 平成23年8月発行 特集:介護現場のストレス対策 / 東日本大震災 
- 
   第29号 平成23年1月発行 特集:看護・介護の現場から見た高齢者の肺炎 / 介護施設職員接遇 
- 
   第28号 平成22年8月発行 特集:高齢者の脱水について / 音楽療法で何ができるのだろうか? 
- 
   第27号 平成22年3月発行 特集:認知症の人のケアにおける基本的視点 / 老健における施設ケアマネジメント 
- 
   第26号 平成21年10月発行 特集:第20回全国介護老人保健施設大会新潟特集号 
- 
   第25号 平成21年1月発行 特集:認知症の理解を深める 
- 
   第24号 平成20年8月発行 特集:介護職員の生活を守る緊急全国集会 
 講座:食の安全・安心のために




































